top of page

​風通しのよい組織内コミュニケーション考える

出張研修随時受付中


自分を知り、他者を理解し、チームワークを高める。
様々なグループワークと対話によるわかちあいを通じて
組織をつくりあげるワークショップです

​組織づくり・人間関係づくり体験研修

IMG_5638.JPG

グループダイナミクスを活かす】

 当ワークショップは「体験学習」という方法で、グループ活動の中で起こる、様々な事柄を捉える視点を養うことをめざします。

 私たちは多くの時間をグループや組織に所属しながら生活しています。また、誰もがその所属するグループや組織に何らかの影響を与えています。

 では、そのグループ内でどのようなことが起こり、メンバーはどのように影響を与えたり、影響を受けたりしているのでしょうか。

 当ワークショップは、グループが取り組んでいる事柄(課題)だけではなく、人と人との関わりや、

人と課題との関わりがどのように起こり、影響を与えるのか、リアルに体験します。

 

【直接的なコミュニケーションの減少した今だからこそ】

 グループや組織は、同じ目標に向かってグループメンバーが協働していくものです。しかし、職場環境を取り巻く現状は、個業化、ダイバーシティ、リモートワーク等の効率化や時短による話し合いや、飲み二ケーションの減少など、直接的なコミュニケーションの機会を持つことが難しくなりました。

その結果、職場の活性化やチームワークのマネジメントが難しい時代となりました。

 このような状況においても、メンバー1人1人の特徴を理解し合い、互いに活かし合うために必要な多くのエッセンスを盛り込んだ効果的な体験学習を提供します。

【ねらいと効果

  • グループの中での自分自身のコミュニケーションの特徴を知り、自身がグループに与える影響について気づく

  • グループメンバーの行動やコミュニケーションの特徴を知り、理解を深める

  • 組織内の円滑なコミュニケーションを促進し、ミスやトラブルを減らす

  • 風通しのいい組織風土の醸成する

  • グループ内の対人関係の問題改善に

  • 会議のあり方を見直す

  • 機能するチームワークづくり、組織の活性化に

  • グループ活動中に起こる様々な事柄に気付くための視点を養う

 

 

 

【ワークショップの進め方】

 このワークショップは、ラボラトリー方式体験学習形式により、実習と小講義で進めます。

 グループの実習に参加し、その実習について丁寧に振り返り、グループメンバーと分かち合うことで、今、ここで起こっていることに目を向けていきます。

 グループ内での自分自身を見つめ、コミュニケーションの特徴を知り、行動を点検することを通して自己理解を深めます。次に、他のグループメンバーのコミュニケーションについても振り返りながら、他者の特徴にも気づく力を養い、相互理解を深めます。

 リアルなコミュニケーションから得られる相互の影響をじっくり感じながら、人との関わり方について一緒に考え、互いに尊重し、活かし合える組織のあり方をめざします

ブレーンストーミング
一緒に働く同僚

●プログラムの一部をご紹介します。

「コンテントとプロセス」「どのようにプロセスをみるか」「集団の意思決定」

「グループでの問題解決実習」「コンセンサス実習」「制作実習」「実習ごとの分かち合い等

​ 貴社の現状をふまえた実効性のあるプログラムを提供します。

●研修時間:所要時間150分以上必要です。

      本研修は、時間を短縮しての開催は出来かねますので、ご希望の場合は時間の確保をお願いいたします。

●参加者数:24名まで グループワーク主体の研修です。

※伴走支援プログラムご利用中の場合はお問合せください。

開催日程、開催に係る費用等、ワークショップ内容・実施時間等、ご担当者様と相談の上、決定いたします。

 ご予算につきましても、お気軽にご相談くださいませ。

 

組織づくりの必要性を感じていらっしゃるご担当者様へ

まずは一度、ご相談いただくことをお勧めいたします。

現状をお伺いし、効果的なワークショップ内容を提案させていただきます。

bottom of page